フィリピン首都マニラから南東に車で1時間半の場所にあるラグナ州は古くから温泉郷として知られています。
今回はそのラグナ州にある温泉リゾートHiden Valley(ヒドゥンバレースプリングス)に行ってきましたのでご紹介します。
マニラ郊外のラグナは温泉で有名!?
フィリピン最大の湖であるバイ湖ラグナ湾の南岸に位置するマキリン山の麓にあるカランバからロスバニョス付近には多くの温泉リゾートがあり、とくにLos Baños(ロスバニョスーñoはニョと発音)はスペイン語で「浴場」を意味し、1589年に公衆浴場を建設したときにこの名前が付けられた古くからフィリピンの温泉郷として知られてきた場所です。
今回私はこのラグナ州のカランバからロスバニョスを経由して、旅の目的地である温泉リゾートHiden Valley(ヒドゥン バレー スプリングス )に行ってきました。
Hiden Valley Spring Resort(ヒドゥン バレー スプリングス ・リゾート)
広大な敷地は緑豊かな熱帯植物に囲まれており、素朴な木製バンガローやレストラン、 脱衣場&ロッカールーム完備、天然プール、露天温泉があります。
午前11時にリゾートに到着してから、ゲートで受付を済ませると、まずランチをとりました。食事は美味しいフィリピン料理が食べられるビュッフェスタイルのランチです。(外部からの食事の持ち込みは禁止されているようです)
今回私はホーリーウィーク中に行ったのですが、観光客はフィリピン人だけでなく、日本人、韓国人、中国人のほか、色々な国から来ていると思われる人たちでいっぱいでした。ランチを済ませてから、リゾート内の探索に出かけましたが、迷子になってしまうか心配になるほど広い敷地ですが、道案内があるので大丈夫です。
ロッカールームがあり、そこで海水パンツに着替えて、いざ天然温泉プールに行くと、そこには木々に囲まれた山中の秘湯があります。秘湯と言っても水温はそれほど熱くありません。
ただ、天然プールや露天風呂に入っていると、解放感がたまりません!本当にリラックスできます。なお、2024年3月現在、このリゾートは宿泊施設が利用できず朝7時から夕方5時までの日帰りツアーのみの提供となってますが、スタッフもとてもフレンドリーで親切でしたし、何度でも来たいと思わせてくれる素晴らしい場所です。
マニラからラグナ州のHiden Valley Springへの行き方
ヒドゥンバレースプリングスラグーナの日帰りツアーとは?
まとめ
マニラから南東に位置するラグナ州Los Bañosは古くからフィリピンの温泉郷として知られ、
この中で今回は大自然の中にあるHiden Valley Spring Resort(ヒデンバレースプリングリゾ-ト)
ぜひ一度訪れてみてください。